プログラムProgram

タイムテーブル

12月16日(土)

時間 A会場 大ホール
本館1F
A会場 大ホール前
本館1F
B会場 第3研修室
本館3F
C会場 第4研修室
本館3F
D会場 第5研修室
本館3F
E会場 第6研修室
本館3F
第8会議室
本館3F
13:00

受付

14:0017:00

認定講師
スキルアップ研修会

12月17日(日)

時間 A会場 大ホール
本館1F
A会場 大ホール前
本館1F
B会場 第3研修室
本館3F
C会場 第4研修室
本館3F
D会場 第5研修室
本館3F
E会場 第6研修室
本館3F
第8会議室
本館3F
9:009:30

受付

展示・販売

大塚製薬株式会社
株式会社エラン

事務局

9:309:40

開会式

9:4010:20

大会長講演

「発達障害の特性を理解した関わりを目
指して」
演者:菊知充(金沢大学医薬保健研究域
医学系精神行動科学)
座長:角田雅彦(石川県こころの健康セ
ンター所長/発達障害支援センター所長)

ポスター発表準備

10:2010:30
10:3010:40

副会長講演

「SSTを一歩前へー協会創立30周年に向
けて仲間と取り組んでいる挑戦」
演者:安西信雄(帝京平成大学大学院臨
床心理学研究科)
座長:加瀬昭彦(医療法人積愛会横浜舞
岡病院)
10:4011:00

ポスター展示

11:0011:10

一般演題・ポスター形式

「実践研究」
責任滞在時間
(11:00-11:30)

1)アフターコロナの小中高生向けSST
演者:佐藤 史教(岩手県立大学看護学部)

3)実地とオンラインツールの活用を組み合わせたSST実践者養成研修の試み
演者:片柳 光昭(せんだいG&Aクリニック)

5)「FACEDUOを活用した就労準備訓練~デイケアにおけるJob Finding Club」
演者:加瀬 昭彦(横浜舞岡病院)

7)SST-VR体験会の実践:オートエスノグラフィをとおした質的研究
演者:村松 秀樹(一般社団法人SST普及協会会員 南関東支部)

9)アフターミーテイングの工夫ースタッフのアセスメント能力を高めるためにー
演者:渉里 さやか(医療法人社団欣助会 吉祥寺病院)
11:1011:20
11:2011:30

自主企画
医師層対策委員会

「第2回若手医師のための入門講座」
演者:               
天笠崇(静岡社会健康医学大学院大学)
植田俊幸(鳥取県立厚生病院・精神保健
福祉センター)
角田雅彦(石川県こころの健康センター
所長/発達障害支援センター所長)
高橋恵(北里大学北里研究所病院精神科)
加藤雅晃(金沢大学附属病院神経科精神
科)
山田真平(金沢大学附属病院神経科精神
科)
11:3012:00

ポスター展示

12:0012:10
12:1013:00

企業セミナー

共催 中島映像教材出版
「訪問服薬・心理教育プログラム
 HOPEのご紹介」
演者:中島太一(中島映像教材出版)

支部交流会

進行:河岸光子(医療法人欣助会 吉祥
寺病院)
増田直子(医療法人社団健仁会 船橋北
病院)
下川泉(医療法人社団健仁会 船橋北病
院)
13:0013:30

一般演題・ポスター形式

「調査研究・ツール開発」
責任滞在時間(13:00-13:30)

2)総合病院NICU/GCUに勤務する職員を対象に行ったSSTの効果研究―参加後の語りから―
演者:齊藤 千里(山梨県立中央病院 新生児内科)

4)大学生の被害妄想的観念に影響する要因
演者:村上 元(札幌なかまの杜クリニック)

6)自閉スペクトラム症の子どもと保護者に対するタブレット版ロールプレイテストの開発
演者:柴田 貴美子(埼玉県立大学保健医療福祉学部)

8)精神疾患を持つ人々の社会生活目標達成のために ICF(国際生活機能分類)モデル準拠「強みと弱さ評価尺度」のパイロット調査から
演者:天笠 崇(静岡社会健康医学大学院大学)

10)社会生活スキルトレーニング(SST)に関わっているスタッフの意識に関する予備調査(I)
演者:増田 直子(船橋北病院)
13:3014:00

一般演題(口頭)

「わかる」ソーシャルスキル

座長:野末 浩之(うしおだ診療所)

1)はじめてSSTにふれるスタッフの方へのSSTの説明
演者:丹羽 真一(福島県立医科大学 会津医療センター 精神医学講座)

2)デイケアのSSTが活性化する!VRを用いたSSTの実践報告「FACEDUO」
演者:木村 尚美(医療法人社団宙麦会ひだクリニックお台場)

3)訪問服薬・心理教育プログラム(Houmon Psycho-Education on Medication Program:HOPE)を使用した実践報告 パート3
演者:橋本 俊英(社会福祉法人明清会)

4)発達特性のある子供たちの社会能力を高めるSST
演者:白潟 光男(一般社団法人 彼方)

一般演題(口頭)

「伝わる」ソーシャルスキル

座長:佐藤 珠江(埼玉精神神経センター)

1)こころの元気サポーター養成講座の紹介~できることを増やす旅~
演者:麻生 佳孝(群馬県立精神医療センター)

2)アンケートを活用した更生保護施設におけるSST実践
~アンケートを有効活用するための試み~
演者:林 史学(津保護観察所)

3)服薬教室メンバーの病気の理解について―セッションの学びを継続するためにはー
演者:渉里 さやか(医療法人社団欣助会 吉祥寺病院)

4)「誰でも参加できるSST」のNPO法人化とこれから
演者:品田 秀樹(NPO法人SST交流会(長岡SST 交流会))

ポスター展示

一般演題(口頭)

「つながる」ソーシャルスキル

座長:千葉 裕明(三木メンタルクリニック)

1)末広橋病院で行っている発達障害を対象としたソーシャルスキルトレーニング
演者:山﨑 真彦(医療法人敬愛会末広橋病院)

2)VRを使ったSSTが就労SSTにもたらしたもの
演者:石井 和子(就労支援事業所Co opus)

3)リワーク支援プログラムでのSSTの活用
演者:藤田 聡子(青森障害者職業センター)

4)就労移行支援事業所利用者におけるSSTを通じたソーシャルスキルとパーソナルリカバリーとの関連に関する検討 演者:松宮 千士里(パーソルダイバース株式会社)
14:0014:30
14:3016:00

パネルディスカッション

「これからのSSTに望まれるものーわか
る、伝わる、つながる力を高めよう」
司会:丹羽真一(福島県立医科大学会津
医療センター)
演者:               
池淵恵美(土田病院・ひだクリニックお
台場)
安西信雄(帝京平成大学大学院臨床心理
学研究科)
片柳光昭(せんだいG&Aクリニック) 
渉里さやか(医療法人社団欣助会 吉祥寺
病院)
小山徹平(東新宿こころのクリニック)
村本好孝(株式会社ここから)
16:0016:30

ポスター撤収

16:3017:00

閉会式